長沢考古研究グループ、防府考古学研究会が表面採集で集めた遺物を紹介しています

hofu_a5wM1

------------------防府市の遺跡(表面採集品のある遺跡のみ)----------

佐野
  台ケ原遺跡  
大崎 
  奥正権寺遺跡  大崎遺跡  東谷  姫山遺跡  
高井 
  高井山寄遺跡 
上右田
 右田_塚原  みずほ養鶏場内遺跡
和字
  下和字遺跡
田島
  湯ノ峠下遺跡  中浦遺跡 
東佐波令
  酒垂遺跡(天神山) 寺山遺跡
牟礼
  岩畠遺跡  切石遺跡 
江泊
  大内遺跡


 台ケ原遺跡

防府市佐野 台ケ原



 台ケ原東遺跡

防府市佐野 台ケ原



 向山遺跡

防府市佐野 七尾 向山



大崎遺跡

防府市大崎 日の本の一、日の本の二


大崎貝塚の貝の種類

巻貝
(サザエ,ウミニナ,イボウミニナ,カワアイ,ヘナタリ ,フトヘナタリ,ツメタガイ,アカニシ,
イボニシ ,ナガニシ,テングニシ,コシダカガンガラ,マルタニシ,タケノコカワニナ )

二枚貝
(サルボウ,マガキ,ハマグリ,オキシジミ,アサリ,フカカガミ,
マツヤマワスレ,マテガイ,シオフキ,オオノガイ)


底部に穴が開けられた弥生土器 (直径7mmぐらいの穴が開いている)



 姫山遺跡

防府市大崎 日ノ本の二



 奥正権寺遺跡

防府市大崎江良 天徳畑、自由ヶ丘、大崎日の本の二



 高井山寄遺跡

防府市高井 大日



 下和字遺跡

防府市和字 下和字



 井手山遺跡

防府市真尾 坂本 井手山



 寺山遺跡

防府市東佐波令 寺山